HOME >> 千葉県畜産協会(平成19年度実施) >> ふれあい体験交流研修会(印旛編)
ふれあい体験交流研修会(印旛編)
開催日:平成20年3月24日(月)
開催場所:佐倉市(食品残さ飼料化工場)・印旛村(酪農家)・旭市内直売所
参加者:一般消費者(約40名)・生産者及び関係者
実施内容:印旛地域の飼料高騰対策を含めた生産者等の対応を見学
食品残さを飼料化する工場の見学です
工場内は見学専用通路から見学します
都内からのコンビニの売れ残り食品など 多くの食品残さが運び込まれます
包装を外したり、食品の分別は そのほとんどが手作業で行われます
循環型社会を目指して廃棄物処理のイメージを 変えたいとの工場のメッセージがありました
食品残さから生まれた飼料です 今後本格利用されます
次に酪農家さんの見学です
自給しているトウモロコシのサイレージと 巨大なサイロをのぞき込む参加者
この農家では、稲のホールクロップサイレージも 利用しています。参加者からは 「米も牛に食べさせるなんて」との感想
山積みされた輸入乾草を前に飼料供給の 実態を勉強する
想像以上の牛の大きさに圧倒される参加者牛にこわごわと近づく
ここで毎日牛乳を搾っていますと説明 参加者からは大変な作業だと感心
Copyright(c)2008千葉県地域交流牧場協議会 All Rights Reserved.